掲載終了間近

設備管理〈正社員〉第二種電気工事士・二級ボイラー技士・危険物取扱者乙種第4類

【想定年収】330万円〜400万円 ※経験・年齢を考慮の上決定
【月給】250,000円 ※別途手当支給
◆昇給年1回(6月)◆賞与年2回(7・12月※平均支給月数2ヶ月)
社名非公開oh-2493(転職支援サービス取扱求人)

都島区の官公庁施設にて設備管理スタッフを募集!
資格と経験を活かして総合ビル管理会社で長期的に働きませんか。

設備管理〈正社員〉第二種電気工事士・二級ボイラー技士・危険物取扱者乙種第4類

【仕事内容】
大阪市内にある公共施設の常駐設備管理業務を行っていただきます。
空調・衛生・熱源・消防・昇降機・受変電設備等の運転管理、保守点検に携わっていただきます。

【具体的には】
■空調・衛生設備の管理・点検・不具合対応
電気系統の記録を取りながら点検し、異常があれば不具合箇所を確認し修理、専門業者へ修理手配を行います。
■業務用エアコンのフィルター清掃管理
清掃作業者に指示を出しながら清掃及び管理を行います。
■その他、協力会社への見積依頼・作業報告書の作成、客先への修繕対応の報告書作成

※現場は30名ほど、宿直は4〜5名で行います。
※入社後2〜4ヶ月は研修期間として日勤業務のみ

募集要項
お仕事No na-oh-8758 
会社名 社名非公開oh-2493(転職支援サービス取扱求人)  
職種 設備管理〈正社員〉第二種電気工事士・二級ボイラー技士・危険物取扱者乙種第4類 
勤務地 大阪市都島区

転勤:なし ※物件の異動の可能性はあり
給与 【想定年収】330万円〜400万円 ※経験・年齢を考慮の上決定
【月給】250,000円 ※別途手当支給
◆昇給年1回(6月)◆賞与年2回(7・12月※平均支給月数2ヶ月) 
通勤手当(交通費 支給)の有無 あり  
勤務時間 A 9:00〜18:00(実働8時間/休憩1時間)または
B 9:00〜翌9:00(実働16時間/休憩8時間/仮眠有)
※1ヶ月変形労働時間制、週平均実働40時間
 
応募資格 【必須スキル】
■設備管理の経験者
■第二種電気工事士、二級ボイラー技士、危険物取扱者乙種4類等の設備管理に関する何らかの資格がある方
■リーダー経験のある方

【歓迎スキル】
■電気主任技術者、建築物環境衛生管理技術者 等 
雇用形態 正社員 
待遇 【福利厚生】
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、
交通費規定内支給(月上限3万円)、
時間外手当(100%支給)宿直手当(1回3000円)、
扶養家族手当、確定拠出企業年金制度、資格取得支援制度(受験料全額支給) 
休日休暇 【休日】完全週休2日制(シフト制)※日勤の場合は土日祝
【休暇】年末年始休暇、有給休暇(半年後10日、その後法定通りに付与日数増)、慶弔休暇、産休育休 
応募方法 この求人情報は、ご応募先企業様より「シニア求人ナビ」を運営する(株)内藤一水社の人材紹介事業部がお預かりしております。

応募後(株)内藤一水社・人材紹介事業部担当者との「登録面談」を設定いたします。
その場で求人情報の詳細をご説明差し上げます。

応募希望の場合は、(株)内藤一水社・人材紹介事業部が応募者様と企業様との
仲介役として、書類開示、合否連絡、日程調整の窓口を務めさせていただきます。

※登録費用等は一切かかりません。
※恐れ入りますが保有資格・経験・希望条件によっては、
 当該求人をご案内いたしかねる場合がございます旨、予めご了承ください。 
面接地 内藤一水社 人材紹介事業部 大阪オフィス(大阪市北区堂島浜2-2-28)
面談は電話もしくはWEBも実施中 
電話番号・受付担当 内藤一水社 人材紹介事業部(06-6456-4621) 
掲載期間 2023/11/01 - 2023/11/30
企業情報
掲載企業 社名非公開oh-2493(転職支援サービス取扱求人) 
所在地 大阪府大阪市中央区 
事業内容 ビルシステム・ビルメンテナンス・ビル管理 

この求人に近いお仕事
この求人情報を見た人はこれも見ている